変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第17条 成年後見人等の届出
|
第17条 成年後見人等の届出
|
第22条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第22条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第1条 お取引いただける方当社と取引ができるお客さまは以下の要件をすべて満たす方のうち、当社が認めた方に限ります。
|
第1条 お取引いただける方当社と取引ができるお客さまは以下の要件をすべて満たす方のうち、当社が認めた方に限ります。
|
第6条 パスワード等による本人確認
|
第6条 本人確認等
|
第16条 解約、取引の制限
|
第16条 解約、取引の制限
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第11条 通帳の不発行、取引明細等
|
第11条 通帳の不発行、取引明細等
|
第12条 ステートメント (お取引明細書) 、残高証明書の発行
|
第12条 通帳 (お取引明細書) 、残高証明書の発行
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第3条 口座開設方法
|
第3条 口座開設方法
|
第5条 パスワード等
|
第5条 パスワード等
|
第14条 通知・告知の方法
|
第14条 通知・告知の取扱い
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第24条 特約の変更当社は、この特約の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第24条 特約の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この特約の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第8条 口座の解約および取引の制限
|
第8条 口座の解約および取引の制限
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第17条 相続発生時の取扱い
|
第17条 相続発生時の取扱い
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第21条 特約の変更当社は、この特約の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第21条 特約の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この特約の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第9条 口座の解約および取引の制限
|
第9条 口座の解約および取引の制限
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第6条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第6条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第11条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第11条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第6条 利息
|
第6条 利息
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第5条 満期時取扱方法の選択
|
第5条 預入期間および満期時取扱方法の選択
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第15条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第15条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第15条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第15条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第4条 受入れ
|
第4条 受入れ
|
(新設) |
第5条 適用外国為替相場当社が適当と判断した場合、異なる通貨への交換を伴う方法によりこの預金の預入れまたは払戻し (この預金口座の解約に伴う払戻しを含みます。) を行う場合があります。この場合には、その交換に適用する外国為替相場は、当社所定の相場を適用するものとします。 |
第5条 払戻し
|
第6条 払戻し
|
第6条~第14条(略) |
第7条~第15条(現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第5条 満期時取扱方法の選択
|
第5条 満期時取扱方法の選択
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 取引方法この預金は、銀行取引約款第2条第2項の規定にかかわらず、当社の銀行代理業者である大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) の所定のお取引窓口を通じてお取引いただくものとします。 |
第2条 取引方法この預金は、銀行取引約款第2条第2項の規定にかかわらず、当社の銀行代理業者である大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) の所定のお取引窓口を通じてお取引いただけます。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 取引方法この預金は、銀行取引約款第2条第2項の規定にかかわらず、当社の銀行代理業者である大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) の所定のお取引窓口を通じてお取引いただくものとします。 |
第2条 取引方法この預金は、銀行取引約款第2条第2項の規定にかかわらず、当社の銀行代理業者である大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) の所定のお取引窓口を通じてお取引いただけます。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第5条 払戻し
|
第5条 払戻し
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第10条 相続発生時の取扱い
|
第10条 相続発生時の取扱い
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
提携個人信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター (KSC) (略) |
提携個人信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター (KSC) (現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
提携個人信用情報機関全国銀行個人信用情報センター (KSC) (略) |
提携個人信用情報機関全国銀行個人信用情報センター (KSC) (現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第9条 条項の変更お客さまは、当社がこの同意書の各条項を法令等に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できることに同意します。 ダイレクトメールの送付等の中止について 中止のお申し出方法につきましては、第8条の問合せ窓口にお問い合わせください。なお、各種メールサービスについては、当社ウェブサイトより配信停止が可能です。 |
第9条 条項の変更お客さまは、当社がこの同意書の各条項を法令等に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できることに同意します。 ダイレクトメールの送付等の中止について 中止のお申し出方法につきましては、第8条の問合せ窓口にお問い合わせください。なお、各種メールサービスについては、当社ウェブサイトより配信停止が可能です。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
加盟個人信用情報機関(略) 株式会社 日本信用情報機構 (JICC) (貸金業法に基づく指定信用情報機関) (略) |
加盟個人信用情報機関(現行どおり) 株式会社 日本信用情報機構 (JICC) (貸金業法に基づく指定信用情報機関) (現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第8条 問合せ窓口お客さまは、個人信用情報の取扱いに関するご質問等については、下記の受付窓口に連絡することとします。 ご質問等の受付窓口 大和ネクスト銀行 サポートセンター 受付時間 平日 8時00分~22時00分 |
第8条 問合せ窓口お客さまは、個人信用情報の取扱いに関するご質問等については、下記の受付窓口に連絡することとします。 ご質問等の受付窓口 大和ネクスト銀行 サポートセンター (削る) |
加盟個人信用情報機関(略) 株式会社 日本信用情報機構 (JICC) (貸金業法に基づく指定信用情報機関) (略) |
加盟個人信用情報機関(現行どおり) 株式会社 日本信用情報機構 (JICC) (貸金業法に基づく指定信用情報機関) (現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第12条 普通預金口座の解約お客さまが当社の円普通預金口座を解約する場合には、本契約およびローン専用普通預金口座も同時に解約されるものとします。ただし、この場合、お客さまは円普通預金口座を解約する前に、本債務を完済するものとします。 |
第12条 円普通預金口座の解約お客さまが当社の円普通預金口座を解約する場合には、本契約およびローン専用普通預金口座も同時に解約されるものとします。ただし、この場合、お客さまは円普通預金口座を解約する前に、本債務を完済するものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第13条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第13条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第10条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第10条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) | ||||||||||||||||||||||||||||
別表1(手数料等)
|
別表1(手数料等)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第 30 条(お問い合わせ)
|
第30 条(お問い合わせ)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第27条 (当規約の変更)当規約は、当サービスサイト及び当銀行のウェブサイトにて事前に告知することにより、変更することができるものとします。 |
第27条 (当規約の変更)当規約は、法令、金融情勢、社会情勢、当銀行又は発行会社の経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、内容を変更する場合があります。その場合には、変更内容を発行会社のウェブサイト及び当銀行のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 当サービス提供のための大和証券における個人情報の収集・共同利用大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) を通じて当銀行とお取引をされる会員は、当銀行及び発行会社が前条の [共同して利用する目的] ①~⑤に掲げる目的にて利用するために、大和証券における次に掲げる会員の個人情報が大和証券から当銀行及び発行会社に提供されること。 |
第2条 当サービス提供のための大和証券における個人情報の収集・共同利用大和証券株式会社 (以下「大和証券」といいます。) を通じて当銀行とお取引をされる会員は、当銀行及び発行会社が前条の [共同して利用する目的] ①~⑤に掲げる目的にて利用するために、大和証券における次に掲げる会員の個人情報が大和証券から当銀行及び発行会社に提供されることに同意します。 |
第3条 個人情報の第三者提供[当銀行が公表する業務内容及び利用目的] [発行会社が公表する利用目的] [大和証券が公表する事業内容及び利用目的] |
第3条 個人情報の第三者提供[当銀行が公表する業務内容及び利用目的] [発行会社が公表する利用目的] [大和証券が公表する事業内容及び利用目的] |
第10条 条項の変更会員は、当銀行及び発行会社がこの同意書の各条項を法令等に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できることに同意します。 |
第10条 条項の変更法令、金融情勢、社会情勢、当銀行又は発行会社の経営状況その他相当の事由があると認められる場合に、当銀行及び発行会社が民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この同意書の各条項を変更できることに会員は同意します。その場合には、変更内容を発行会社のウェブサイト及び当銀行のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第1条 (定義)ご利用ガイド
|
第1条 (定義)ご利用ガイド
|
第3条 (概要)
|
第3条 (概要)
|
第5条 (入金 (振込) )
|
第5条 (入金 (振込) )
|
第6条 (両替)
|
第6条 (両替)
|
第7条 (預り残高 (未チャージ) からのチャージ)
|
第7条 (預り残高 (未チャージ) からのチャージ)
|
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
第8条 (カード利用)
|
第8条 (カード利用)
|
第16条 (ペイバック)
|
第16条 (ペイバック)
|
第17条 (戻入れ)
|
第17条 (戻入れ)
|
第20条 (強制解約・利用停止)
|
第20条 (強制解約・利用停止)
|
第30条 (お問い合わせ)
|
第30条 (お問い合わせ)
|
別表1 (手数料等)ATM手数料
クロスボーダー手数料
|
別表1 (手数料等)ATM手数料
クロスボーダー手数料
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
別表2 (上限額)ATM引出し
|
別表2 (上限額)ATM引出し
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第1条 (定義)
チャージ残高
チャージ
標準履行期間
両替
入金 (振込)
ペイバック
戻入れ
出金 (振込)
残高不足
|
第1条 (定義)カード残高
利用可能残高 (チャージ済)
チャージ
標準履行期間
両替
入金 (振込)
ペイバック
戻入れ
出金 (振込)
残高不足
|
第3条 (概要)
|
第3条 (概要)
|
第5条 (入金 (振込) )
|
第5条 (入金 (振込) )
|
第6条 (両替)
|
第6条 (両替)
|
第7条 (未チャージ残高からのチャージ)
|
第7条 (預り残高 (未チャージ)からのチャージ)
|
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
第7条の2 (外貨預金からのチャージ)
|
第8条 (カード利用)
|
第8条 (カード利用)
|
第12条 (取引記録等の照会)
|
第12条 (取引記録等の照会)
|
第16条 (ペイバック)
|
第16条 (ペイバック)
|
第17条 (戻入れ)
|
第17条 (戻入れ)
|
第17条の2 (出金 (振込) )
|
第17条の2 (出金 (振込) )
|
第18条 (残高不足)
|
第18条 (残高不足)
|
第19条 (解約)
|
第19条 (解約)
|
第20条 (強制解約・利用停止)
|
第20条 (強制解約・利用停止)
|
別表1 (手数料等)未チャージ残高からのチャージ手数料 (略) ATM手数料
クロスボーダー手数料
出金 (振込) 手数料
カード再発行手数料
カード利用明細書発行手数料
|
別表1 (手数料等)預り残高 (未チャージ)からのチャージ手数料 (現行どおり) ATM手数料
クロスボーダー手数料
出金 (振込) 手数料
カード再発行手数料
カード利用明細書発行手数料
|
別表2 (上限額)チャージ
|
別表2 (上限額)チャージ
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第1条 当サービス提供のための個人情報の収集・共同利用(略) [共同して利用する個人情報]
(略) |
第1条 当サービス提供のための個人情報の収集・共同利用(現行どおり) [共同して利用する個人情報]
(現行どおり) |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第1条 (定義)
|
第1条 (定義)
|
第11条 (カード会員専用サイトのカード口座番号・パスワード)
|
第11条 (カード会員専用サイトのカード口座番号・パスワード)
|
別表1 (手数料等)未チャージ残高からのチャージ手数料
|
別表1 (手数料等)未チャージ残高からのチャージ手数料
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第30条 (お問い合わせ)
|
第30条 (お問い合わせ)
|
第31条 (苦情申立)
|
第31条 (苦情申立)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第4条 (入会申込・審査)
|
第4条 (入会申込・審査)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
第2条 (銀行等が行う為替取引ではないことの説明)
|
第31条 (苦情申立)
|
第31条 (苦情申立)
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第10条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第10条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第5条 受取の確認利用者は本サービスにより外貨現金を受領した場合、すみやかに外貨現金とお申し込みの内容を照合し、万が一、内容の不一致を認識した場合は、ただちに当社に連絡するものとします。 |
第5条 受取の確認利用者は本サービスにより外貨現金を受領した場合、すみやかに外貨現金とお申し込みの内容を照合し、万が一、内容の不一致を認識した場合は、ただちに当社または大和証券に連絡するものとします。 |
第 6 条 取消・返金等
|
第 6 条 取消・返金等
|
第10条 約款の変更等本取引約款は 2016年3月28日現在のものです。当社は、諸般の事情を勘案し、本取引約款またはサービス内容を予告なく変更することがあります。 |
第10条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第12条 約款の変更当社は、本約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は変更日・変更内容を当社ウェブサイトへ掲示することにより告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第12条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
大和ネクスト銀行アプリ約款
|
大和ネクスト銀行アプリ約款
|
第2条 大和ネクスト銀行アプリ
|
第2条 大和ネクスト銀行アプリ
|
第3条 サービスの内容
|
第3条 サービスの内容
|
第4条 利用方法
|
第4条 利用方法
|
第6条 免責事項
|
第6条 免責事項
|
第7条 サービスの種類・内容等の改廃
|
第7条 サービスの種類・内容等の改廃
|
第9条 情報取得について
|
第9条 情報取得について
|
第11条 約款の準用
|
第11条 約款の準用
|
第12条 約款の変更
|
第12条 約款の変更
|
変更箇所および変更内容 | |
---|---|
旧 | 新 (赤字部分改定) |
第9条 約款の変更当社は、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトに掲示し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。 |
第9条 約款の変更当社は、法令、金融情勢、社会情勢、経営状況その他相当の事由があると認められる場合には、民法548条の4の定型約款の変更の規定に基づき、この約款の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は、変更内容を当社のウェブサイトへの掲示による公表その他相当の方法で周知し、公表等の際に定める適用開始日から当該変更が適用されるものとします。 |