おすすめコラム

2018年11月22日

  • はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
  • LINEで送るLINEで送る

為替相場を動かす大衆心理「マーケット参加者」を知ろう

為替相場を動かす大衆心理「マーケット参加者」を知ろう
(写真=Vintage Tone/Shutterstock.com)

為替をはじめとする相場の世界は、大衆心理によって動きやすい傾向にある。大衆心理をわかりやすく説明すれば、直近の相場に対して、マーケット参加者の大多数が「過熱感がある」と感じていれば相場が下がり、「売られすぎている」と感じれば上昇するような相場を動かす心理だと説明できる。相場はマーケットの参加者の感情によって変動する側面を持つわけだ。

そして、為替市場では多種多様な参加者が取引を行っている。為替市場に大きな影響力を持つプレーヤーを良く知ることが相場を予想する上では役に立ちやすい。どのような事象に対してアンテナを張り、行動するかの予測が出来れば、相場が大きく動く前にトレンド発生の兆しを察知できるわけだ。

為替市場のプレイヤー「実需筋」と「投機・投資筋」に大別

為替市場では多種多様な参加者が取引を行っているが、それらの動きは「実需筋」と「投機・投資筋」に大別できる。たとえば、グローバルに展開している企業が海外での売上を自国通貨に交換するような動きが前者で、後者は為替差益を目当てに行われる取引だ。

近年の参加者割合としては「投機・投資筋」が多くを占めている。実需の観点で言えば決算期が集中する3月や12月といったタイミングでは企業によるレパトリエーション (海外で保有していた資金の本国還流) が活発化して為替相場にも少なからず影響を与えがちだが、参加者のウエートを考えると「投機・投資筋」が及ぼすインパクトのほうが大きいと言えるだろう。

「投機・投資筋」の顔ぶれは、銀行や証券会社、保険会社といった金融機関、投資信託、年金基金、ヘッジファンドがその代表例である。いわゆる機関投資家と呼ばれる投資主体の総称である。

これらのうち、ヘッジファンドは比較的短期思考が強く、利益を追求してアグレッシブに資金を回転させやすい「投機筋」と呼ばれるのに対し、長期スパンの投資を前提とする投資信託や年金基金、保険会社は「リアルマネー」とも称されることがある。また、銀行には外国為替部門が設けられており、そこに所属するディーラーは大口の資金を日々動かして為替差益の獲得を追求している。彼らの一挙手一投足も相場に反映されているわけだ。

為替市場には世界中の金融機関が参加して24時間にわたって取引が続けられているが、その中でも際立って大きな影響力を示しているのは、グローバルにビジネスを展開している海外の大手金融機関である。またヘッジファンドも、短期的な相場の波乱要因となりやすい。

主要プレイヤーはどう動く ? 投機筋の動きを知る手掛かり

ここでは、投機筋の動きを知る上で役に立つ手掛かりを2つ紹介しよう。

1つめに、ドル/円相場の「1月効果」を紹介しよう。その年の1月相場の方向性と年間の相場の方向性が一致することが多いとされていることからそのように呼ばれている。1月は海外の投資家やヘッジファンドなどの大きな影響力を持つ投資主体が相場シナリオを立てる時期で、年間を通じた相場の方向感に動きやすいと言われている。

2つめに、欧米の投機筋の相場観を知る手がかりとして、米国商品先物取引委員会 (CFTC) が公表しているIMM通貨先物ポジションに注目したい。世界最大の先物取引高を誇るCME(Chicago Mercantile Exchange、シカゴ・マーカンタイル取引所)に上場されている国際通貨先物市場 (IMM:International Monetary Market) における、各通貨の先物ポジション (買い建て・売り建ての持高状況) を指す。特に注目したいのが非商業部門 (Non Commercial) のポジションだ、ヘッジファンドなどの投機筋がどのようなポジションを取っているのが分かる。為替相場の先行きを予想する上で非常に重要な指標だ。

主要プレイヤーが注目する指標

目先の相場の流れを左右する主要プレイヤーが注目するのが、世界最大規模を誇る米国の経済情勢だ。

米国の経済指標の中でも、景気動向を敏感に捉えるとされる毎月第1金曜日発表の米国の雇用統計や毎月第3週発表の住宅着工件数などに視線が向けられやすい。一般的には、それらが事前予想よりも悪い数字だと悲観視されてドル売り、逆に想定以上ならドル買いが進む傾向がある。景気の動きとも密接だが、金融政策決定会合として開催されるFOMC (連邦公開市場委員会) の行方も、為替市場の主要なプレイヤーが大いに気にしている。米国が追加利上げに踏み切れば、日米金利差の拡大を踏まえて円売り・ドル買いの動きが表面化しやすい。

前述した2つの経済指標は、サマータイム中 (3月第2日曜日〜11月第1日曜日) は日本時間の21時30分、同期間外は22時30分に発表される。その結果次第では主要なプレイヤーたちが大きく反応することも多いので、注意深く観察したい。

(提供:株式会社ZUU)

  • 本ページ情報の無断での複製・転載・転送等はご遠慮ください。
  • 本ページの情報提供について信頼性の維持には最大限努力しておりますが、2018年11月時点での情報であり、その正確性、完全性、最新性等内容を保証するものではありません。また、今後予告なしに変更されることがあります。
  • 本ページの情報はご自身の判断と責任において使用してください。


【関連コラム】

この記事をシェアする

  • はてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
  • LINEで送るLINEで送る