金融機関コード:0041
文字サイズ
-
標準
+
よくあるご質問TOP
大和ネクスト銀行について
大和ネクスト銀行の特色
大和証券との連携サービス
各種パスワード
お取引カード
口座開設
口座開設全般
大和証券の店頭での口座開設
法人のお客さま
口座情報
お取引照会
お客さま情報変更
商品・サービス
商品・サービス全般
ATM・キャッシュカード
円普通預金
円定期預金
外貨普通預金
外貨積立
外貨定期預金
えらべる預金
バスケット定期預金
振込 / 振替
メール通知サービス
各種費用
サービス時間
各種明細書の発行
資金お取寄せサービス
外貨宅配サービス
スマートフォンアプリ
プラス認証
フリーローンについて
審査
お借り入れ
ご返済
商品等
その他
口座解約
システム
その他
Q&A検索
お問い合わせ
よくあるご質問
>
その他
>
その他
その他
身に覚えのない電子メール、SMSのリンクをクリックして開いた画面に、ユーザーID・パスワードやお取引カードに記載の認証番号、個人情報などを入力してしまった
身に覚えのない不審な取引等があり、取引を止めたい
大和ネクスト銀行のインボイス制度 (適格請求書等保存方式) への対応を教えてください
定期的なお客さま情報の確認および更新はどのように手続きをすればよいですか
「定期的なお客さま情報の確認および更新のお願い」について、勤務先や国籍など、なぜこのような情報を確認する必要があるのでしょうか
長期間、取引しておらず、取引が制限されました。取引の制限の内容を教えてください
「定期的なお客さま情報の確認および更新のお願い」について、確認しないと取引に制限がかかる場合がある、と記載されているが、何故そのようなことをするのですか
お客さま情報の確認および更新をしなかったため、取引が制限されました。取引の制限の内容を教えてください
「定期的なお客さま情報の確認および更新のお願い」について、なぜこのような確認をする必要があるのでしょうか
長期間、取引しておらず、取引が制限されました。取引の制限を解除するには、どのように手続きをすればよいですか
「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」に伴う特別定額給付金の受取はできますか?
退職金の運用をしたいのですが
大和ネクスト銀行の格付を教えてほしい
大和ネクスト銀行の採用について知りたい
インターネット・バンキングによる、預金の不正払戻しの被害を受けた場合、補償はされますか
大和ネクスト銀行に来店して相談したい
大和ネクスト銀行に対するご意見・苦情の相談窓口を教えてください
(全17件)
ページ先頭に戻る