平素は大和ネクスト銀行をご利用いただきありがとうございます。
2024年4月1日より「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律 (以下、「口座管理法」といいます) 」に基づく、個人番号 (以下、「マイナンバー」といいます) の管理を開始していますが、2025年4月1日より預貯金者本人の意思に基づき、預金保険機構を介して、一度の申出により、複数の金融機関の預貯金口座に個人番号を付番することが可能になります。また、災害時又は相続時にマイナンバーを通じて預貯金者又は被相続人の預貯金口座に関する情報提供を求めること (以下「災害時照会」、「相続時照会」という) が可能となります。(※)
詳細は以下をご参照ください。
(※) 当社は窓口での現金の取り扱いがないため、災害時照会の受付業務は行っておりません。
口座管理法は、お客さまのご意思に基づき、一度に複数の金融機関の預貯金口座へマイナンバーを届け出ることが可能となる制度です。 銀行にマイナンバーを届け出ることで、相続時や災害時に、マイナンバーを利用して簡単に預貯金口座の所在を確認できるようになります。制度の詳細につきましては、デジタル庁のウェブサイトもあわせてご確認ください。
当社へのマイナンバーの届出を希望されるお客さまは、当社の口座開設手続きの中でその旨をお申し出いただくと共に、他金融機関への付番意思についても併せてお申し出ください。また、既に当社に口座をお持ちのお客さまが任意のタイミングで付番意思をご提示いただくことも可能です。その場合、デジタル庁が提供するマイナポータル利用してご申請いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくことで、書面でのお手続きをご案内させていただきます。
大和ネクスト銀行サポートセンター
大和コネクト証券専用口座に関するお問い合わせは、大和コネクト証券株式会社のウェブサイトでご確認ください。
以上